宮崎県社会保険協会について
組織と運営
設立
宮崎県内に事業所を有する社会保険加入事業主を会員として昭和23年6月に、民法第34条により財団法人宮崎県社会保険協会を設立しましたが、このたび、公益法人制度改革に伴い、平成25年4月1日付けで「一般財団法人」に移行し、名称も『一般財団法人宮崎県社会保険協会』に変更いたしました。
会長挨拶
当協会は、昭和23年6月に財団法人宮崎県社会保険協会として設立され、以来社会保険制度の趣旨の普及・事業の円滑な運営に寄与し、会員をはじめ被保険者及びそのご家族の方々の健康と福利の増進をめざして各種事業を推進して参りました。このたび、平成25年4月1日に一般財団法人宮崎県社会保険協会に名称を変更いたしました。名称は変わりましたが現行の事業を引き続き推進するとともに事業主、被保険者様等のお役に立てる事業を展開して参りますので、今後ともご理解、ご支援のほどをよろしくお願い申し上げます。
一般財団法人 宮崎県社会保険協会長
目的
厚生年金保険・健康保険等の円滑な運営に協力し、社会保険の加入者とその家族をはじめ、広く県民の福利を増進し、社会保険の趣旨の普及及び事業の円滑な運営に資することを目的としています。
事業内容
この会は目的を達するため、次の事業を行っています。
-
社会保険制度の広報宣伝
-
社会保険制度の趣旨普及
-
健康づくり事業
-
福利厚生事業
- 宿泊施設等の優待割引
- 家庭常備薬等の斡旋
-
社会保険関係諸届請求書等の無償配布
- 事業主及び被保険者の便宜を図るため、社会保険諸届、申請書、請求書を印刷し、社会保険制度の講習会等に合わせ配布します。
事業運営の構成
所在地
一般財団法人 宮崎県社会保険協会
〒880-0866宮崎市川原町5番10号 ミネックス川原2-C
TEL(0985)-23-0200
FAX(0985)-23-9077
入会について
当協会では、社会保険制度の広報や定期的に各種研修会を開催しています。また。事業主様及び従業員の方々とその家族の健康増進を図るために、積極的に健康づくり事業を推進しています。
会費
事業所平等割(3,500円)と被保険者割(全国健康保険協会宮崎支部管掌健康保険一人当たり110円、組合管掌健康保険一人当たり55円、船員保険一人当たり55円)の合計額(100円未満切り捨て)を当協会が発行いたします納付書にて、年一回納めていただきます。
《会費の算出根拠例》(全国健康保険協会宮崎支部管掌健康保険適用事業所の場合)
○従業員(被保険者)5人の場合
①3,500円(事業所平等割)
②被保険者一人当たり110円
計算式(①+②)
3,500円+(110円×5人)=4,050円
年会費4,000円(100円未満切り捨て)
会員特典
当協会にご入会されますとすべての事業が無料でご利用できます。
1.広報誌 社会保険みやざきの送付など
2.各種研修会等でのテキスト配布
3.保健師による巡回健康相談・指導
4.健康運動指導士等による健康体操指導
5.健康啓発ビデオ(DVD)の貸し出し
6.その他
協会の設立趣旨にご賛同いただけましたら、ぜひ当協会への入会をお願いいたします。
情報公開
所管局等 | 宮崎県 |
---|---|
担当課 | 国民健康保険課 |
法人区分 | 一般財団 |
法人名および住所 | 宮崎県社会保険協会 宮崎市川原町5-10 ミネックス川原2-C |
電話番号 | 0985(23)0200 |
代表者役職名 | 会長 |
代表者名 | 野﨑 伸一 |
設立年月日 | 昭和23年6月1日 |
移行年月日 | 平成25年4月1日 |
目的の概要 | 健康保険法、船員保険法、厚生年金保険法及び国民年金法に規定する被保険者等の福利を増進するとともに社会保険制度の普及、発達向上に資することを目的とする。 |
主な事業の概要 | 被保険者等の健康の保持増進のための事業、社会保険制度の普及、発達向上に資するための広報、宣伝並びに調査、研究等 |
法人URL | http://www.shahokyo-miyazaki.jp |
PDFファイルダウンロード
定款 |
平成28年3月15日現在 |
---|---|
役員名簿 |
令和6年6月28日現在 |
事業報告書 |
令和5年度 |
正味財産増減計算書 |
令和5年度 |
貸借対照表 |
令和5年度 |
財産目録 |
令和5年度 |
事業計画書 |
令和6年度 |
正味財産予算書 |
令和6年度 |
移行年月日 |
平成25年4月1日 |